発送方法について

フリマサイト

皆様こんにちは。6本目の投稿です。
今回はメルカリでの発送について書いていきます。
順序を考えると出品、販売、梱包、発送なのですが、
出品についてはがっつり時間とって書きたい、梱包は失敗談が多くこれもがっつり時間とって書きたい。なので順番おかしいですが今回は発送です。

発送方法が多くて戸惑う

 発送に関しては、購入したお客様のためにも迅速な発送を心がけました。
どうせ購入したからには、早く手元に欲しいですよね、
最初は慣れていなくて梱包と発送手続きで時間かかりました。絵本包むときは20分ぐらいかかっていたと思います。
ただ何件かやると慣れてきて、朝自宅出る前の5分ほどで終わらせて、出勤途中にコンビニやポストで
発送終わらせていました。
 発送方法がいっぱいあって最初は悩みに悩みましたね。
私は本やベビー用品など小さいものが多かったため下記3つを多く使用しました。
公式の発送についてに動画や案内に繋げてます。
・ネコポス (最寄りのファミマ)  コンビニで発送。専用梱包材なし。自由。
・ゆうパケットポスト       梱包まではネコポストほぼ一緒。郵便ポストに投函。
・ゆうパケットポストmini    安い。専用封筒に入れて郵便ポストに投函。小物に最適。

ざっくり特徴まとめたのは下記の図です。
※公式の案内はこちらです。メルカリ配送方法早わかり表


発送方法の違いは値段だけじゃない

 私は、「基本ゆうパケットポストmini、専用封筒に入らない場合はゆうパケットポスト」で行うようになりました。
両方のメリットは、「ポスト投函」です。これが楽なんです。
 ゆうパケットポストminiが個人的に最強です。安くて楽です。アクセサリーやちょっとした雑貨や家電はこれ一択です。先日の投稿で紹介した「イヤホン」「アダプター」「クロームキャスト」はこちらで送付しました。
商品をOPP袋に入れ、必要に応じて緩衝材で包み、専用封筒に入れる。
メルカリアプリで封筒のQRコードを読み取るだけで準備完了。それを通勤時にポスト投函するだけです。


 ゆうパケットポストと似ているネコポスの方が10円安くいんですが、コンビニレジで受け付けするのでネコポスは時間がかかるのです。私はファミマで行っていたのですが、「コピー機で受付レシートを出す」「レジに持っていく」「レジで封筒と宛名紙渡される」「荷物に袋貼り付け、宛名を入れる」となかなかの工程が必要です。
 ゆうパケットポストは、あらかじめ宛名シールを購入する必要がありますが、自宅で梱包した荷物に宛名シールを貼ります、そしたらあとはゆうパケットポストminiと同様にメルカリアプリでシールのQRコードを読み取るだけで準備完了。それを通勤時にポスト投函するだけです。圧倒的にゆうパケットポストが楽です。
 またネコポスの場合、コンビニで複数個同時に発送しようとすると伝票と荷物がわけわからなくなり宛名違いを起こす可能性もあります。
ゆうパケットプラスのシール、ゆうパケットプラスmini専用封筒は郵便局で購入できます。
シールは20枚入り100円、miniの封筒は1枚20円で購入で1枚から購入できます。
郵便局の商品説明はこちらからご覧ください。



自分に合う発送方法を選びましょう


 私は、時間をかけずに発送手続きを終わらせたかったのでゆうパケットポストを選びました。通勤時に発送できるのが本当に便利です。
ネコポスだとレジで時間かかるし、レジしてくれてる従業員の方に手間かけるのが申し訳なくて使うの最小限にしています。
 皆様の生活スタイルや自宅最寄りの施設によって合う発送方法があると思います。
いろんな発送方法や施設を試し自分に合う方法を探してみてください。

ここまで私の拙い文書お読みいただきありがとうございます。
この記事がどのくらいの方にご覧になっていただけるか全く想像できません。
私の記事が一人でもいいので役に立てば嬉しいです。では!

タイトルとURLをコピーしました