皆様こんにちは。4本目の投稿です。
今回は「フリマサイト」利用について書いていきます。
まずは自宅の不用品販売から
不要品販売
まず自宅の不用品販売から始めました。理由は3つあり
1.出品練習
全くの初心者ですから、まず練習しないとですね!フリマサイトの仕組みも学ばないとですね。
2.資金調達
今後の仕入れ資金は多いにこしたことはない。不用品の売上は仕入れ資金へ!
3.お片付け
自宅の不用品を販売することで部屋が広くなります!今後仕入れた商品の保管場所ができます!
どのフリマサイト使おうか
フリマサイトってたくさんあるんですね。全く知らなかったんで「ChatGPT」に聞いてみました。
すごいですよね、AI。今後「ChatGPT」の利用が増えていきます。ただ便利さに気づくのはちょい先のことです。
「日本のフリマサイトについて教えて」って聞いてみたら下記のように回答きました。もっと長かったんですが3つの紹介文載せておきます。
ChatGPT:
ChatGPT
日本にはいくつかの人気フリマサイト(フリーマーケットアプリ・サービス)があり、ユーザーはこれらを使って個人間で商品を売買しています。以下は、日本の主要なフリマサイトについての概要です。
1. メルカリ (Mercari)
- 概要: 日本最大のフリマアプリで、個人が簡単に物品を売買できるプラットフォームです。
- 特徴:
- 簡単な操作: スマホで簡単に出品・購入ができるため、初心者にも使いやすい。
- 広範な利用者層: 日本国内の様々な年齢層に利用されています。
- 出品料無料: 出品にかかる費用は無料ですが、商品が売れた際に10%の販売手数料がかかります。
- メルペイ連携: メルカリの決済サービスである「メルペイ」を利用することで、キャッシュレス決済や売上金の利用が可能です。
- 匿名配送: ユーザー間で住所を公開せずに商品を配送できる「匿名配送」機能が人気です。
2. ラクマ (Rakuma)
- 概要: 楽天が運営するフリマアプリで、以前は「フリル」という名前で知られていました。
- 特徴:
- 楽天ポイントの使用・獲得: 楽天会員なら、楽天ポイントを利用して買い物ができ、購入時に楽天ポイントを貯めることも可能です。
- 販売手数料が安い: 販売手数料が6.6%と、他のフリマアプリと比較しても安いのが魅力です。
- キャンペーン: 楽天市場と連携したセールやポイント還元キャンペーンが頻繁に開催されるため、ユーザーにとってお得なサービスが多いです。
3. PayPayフリマ
匿名配送: メルカリ同様、匿名での配送オプションがあり、プライバシー保護がされています。
概要: PayPayが提供するフリマアプリで、特にキャッシュレス決済のPayPayと連携している点が特徴です。
特徴:
PayPay決済の利用: PayPay残高を使って簡単に購入ができ、キャンペーン中は還元率が高いこともあります。
手数料: 販売手数料は5%と比較的低めに設定されています。
すげぇ。「ChatGPT」。他にも「どこがユーザー多いの?」「それぞれのサイトユーザーに特徴ある?」など聞いた結果「ユーザーが多くて、さまざまな年代が利用している」と回答のきた
「メルカリ」から始めることにしました。
アプリ登録はYouTubeを見ながら
AIもそうですが、便利な時代です。YouTubeでメルカリの初期登録、出品、必要な道具・梱包材、梱包方法などなんでも調べられました。人に聞かなくてもネットで大半のことは解決できるのでは?
動画見ながら、手こずることもなく速攻でアカウント作成完了。
いざ、100均へ!
ネットを駆使して必要なものを買いに近所のDAISOにGO!
セロテープ、透明梱包テープ、テープカッター、ハサミ、カッター、メジャー、封筒(A4,A3)、アルコールティッシュ(消費の汚れ取り)、収納用品(備品や消耗品など用途別に分けれるように)などなど
そして必須、便利商品が何個かあります。商品名クリックで通販の商品紹介サイトにいけます。ご参考にご覧ください。
①発送用厚さ測定定規
神アイテムです。フリマサイトでは発送方法以外に梱包された商品のお大きさで値段が変わります。この定規の穴に商品を通せば簡単に厚さを計れます。送料を考えて値段設定しなしといけないので、出品時の値段設定に役立ちます。サイズ間違えて送料高くついて利益が出なかったこともあります…
②包装用エアマット
商品を衝撃から保護する必須アイテムです。
小さいサイズや封筒と一体化しているものなど便利なものがたくさんあります。
私は、切って使う大きいサイズを購入しました。通販ではこのサイズは販売していないようです。
封筒型などは便利で時短できますが、高くつきます。
こちら使ってて思ったことは「ケチらず使う!」です。商品受取評価で
「わざわざプチプチで包まれていて、とても丁寧でした」など嬉しいコメントいただくことが多かったです。お互い気持ちよく取引できました。
③OPP袋
こちらも必須アイテム。商品の保護するのはもちろん、荷物が濡れた際に商品が濡れるのを防げます。
もちろんサイズはさまざまありますし、マチの有無、両面テープがすでに貼り付けされているものがあります。
私は最初テープ付きのものを使用していましたが、梱包に慣れたのでテープなしに切り替えました。
もちろんテープなしの方が割安ですが大きな差はないので、使いやすい方でいいかなと思います。
他にも「作業机」兼「撮影場所」としてニトリで白いテーブル購入しました。
一番役に立っているのは「コードレスのハンディ掃除機」ですね。
梱包作業しててテープにゴミがついたりする不幸なことがあるんですよ…
そこで、作業前に掃除機をかけておくと圧倒的に不幸なことがへります!
最初コロコロクリーナーで掃除していたのですが、コードレスのハンディ掃除機の方が圧倒的に楽だし綺麗になります。私は楽天で3千円ほどで購入したものを使っています。
準備完了、あとは出品するだけ!
ながながと書いてしましましたね、長くなってしまったので今回はここまでにします。
準備で終わってしまった。なかなかメルカリでの活動報告に辿りつかない。。。
次回は確実にメルカリでの活動報告します!
ここまで私の拙い文書お読みいただきありがとうございます。
この記事がどのくらいの方にご覧になっていただけるか全く想像できません。
私の記事が一人でもいいので役に立てば嬉しいです。では!